2009年02月28日
アロマの日
病院でのアロマの日でした。
小さな子供さんから、高齢の方、男性の方・・・
患者さまや面会の方、地域の方・・・
いろんな方に参加していただいています。
ユーカリのベポラップ作りをしています

先日、参加していただいた患者さまが、
「とても、いい時間を
過ごさせていただきました」
と言って、帰られました。
こちらこそ、とてもうれしいひとときでした
ユーカリはオーストラリア原産の木で、100mにもなる木だそうです。
人吉市役所の正面右側に、ユーカリの木があります。
葉をすぐってみると、ユーカリのスッキリとした香りがします
小さな子供さんから、高齢の方、男性の方・・・
患者さまや面会の方、地域の方・・・
いろんな方に参加していただいています。
ユーカリのベポラップ作りをしています
先日、参加していただいた患者さまが、
「とても、いい時間を
過ごさせていただきました」
と言って、帰られました。
こちらこそ、とてもうれしいひとときでした

ユーカリはオーストラリア原産の木で、100mにもなる木だそうです。
人吉市役所の正面右側に、ユーカリの木があります。
葉をすぐってみると、ユーカリのスッキリとした香りがします

Posted by アロマのお仕事 at 23:35│Comments(2)
│アロマ
この記事へのコメント
初めまして。「アロマの日」のタイトルに惹かれて
とんできました。人吉でアロマの仕事されているんですね。
私も熊本市内の自宅でアロマさせてもらってます。
もともと看護士ということで、素敵!憧れです。
地域に密着した、病院でのご活躍
これからも頑張ってください☆
とんできました。人吉でアロマの仕事されているんですね。
私も熊本市内の自宅でアロマさせてもらってます。
もともと看護士ということで、素敵!憧れです。
地域に密着した、病院でのご活躍
これからも頑張ってください☆
Posted by ミモリ at 2009年03月01日 19:57
ミモリ様、こちらこそ、はじめまして!
応援のお言葉、ありがとうございます。
春のアロマは花粉症対策「スッキリスプレー作り」を
しようと思っています。
応援のお言葉、ありがとうございます。
春のアロマは花粉症対策「スッキリスプレー作り」を
しようと思っています。
Posted by アロマのお仕事
at 2009年03月02日 21:44
