2009年03月03日
福寿草・・・仰烏帽子にて
昨日は暖かい、いい天気でした。
一昨年、いい時期に行けなかった 福寿草 に会いに
登ってきました、仰烏帽子。

いいお天気に恵まれ、それはそれはきれいな福寿草でした。
いつまでも、この花が生き残れる自然であってほしいですね!
アロマテラピーって、自然の香りを楽しむこと
本当の自然の中で香りを楽しむことができる素晴らしさ・・・
に感謝した1日でした。
一昨年、いい時期に行けなかった 福寿草 に会いに
登ってきました、仰烏帽子。
いいお天気に恵まれ、それはそれはきれいな福寿草でした。
いつまでも、この花が生き残れる自然であってほしいですね!
アロマテラピーって、自然の香りを楽しむこと
本当の自然の中で香りを楽しむことができる素晴らしさ・・・
に感謝した1日でした。
Posted by アロマのお仕事 at 23:56│Comments(2)
│暮らし、生活
この記事へのコメント
はじめまして
烏帽子岳登られたのですか?いいなぁ~
きれいですね。福寿草。
福が自然とついてきそう。
人吉球磨は、素敵な山が多く、いいですね。
わたしも、福寿草を見に、登りたい。。。
一人では登れず・・・、忙しくもある。
ブログで、しのびます。
烏帽子岳登られたのですか?いいなぁ~
きれいですね。福寿草。
福が自然とついてきそう。
人吉球磨は、素敵な山が多く、いいですね。
わたしも、福寿草を見に、登りたい。。。
一人では登れず・・・、忙しくもある。
ブログで、しのびます。
Posted by 天使のグチ at 2009年03月08日 22:37
天使様。。。ありがとうございます!
福寿草、とっても癒されました。
その季節にしか出会うことができない草花が
愛おしくく、会いに行きたくなる・・・のです。
春は霧島の ミヤマキリシマ の季節です。
えびの高原のドライブでも十分綺麗ですよ。
福寿草、とっても癒されました。
その季節にしか出会うことができない草花が
愛おしくく、会いに行きたくなる・・・のです。
春は霧島の ミヤマキリシマ の季節です。
えびの高原のドライブでも十分綺麗ですよ。
Posted by アロマのお仕事 at 2009年03月09日 23:26